高級ソファーは元取れる?買うべきか計算してみた。

どうでもいい記事を投下します(笑)
少し前にソファーを買い換えました。
そのお値段、10万円!!
まだまだ上を見れば高いのなんていくらでもありますが、今まで貰い物のソファーを使っていた自分からすると10万円のソファーは高い買い物です。
もうすでに買っているので今さらなんですけど、はたして高級ソファーは買うだけの価値があるのか?計算してみました。
ソファーの耐用年数
ソファーの耐用年数は材質や形状によって変わるようですが、一般的には5年~7年はもつようです。
(もっと長くもちそうですが。)
ということで、5年と7年にわけて計算をしてみていと思います。
ソファの1日あたりの使用コスト
計算と言っても単純な計算です。
1日あたり何円ぐらいかかっているのかを計算するだけです。
その1日あたりの料金が現実的かどうかみてみたいと思います。
まず、1年は365日とします。
これが5年の場合、365×5=1825日となります。
次に10万円を1825日で割ると、約54.8となるので、
10万円のソファを5年使うとすると1日54.8円ということになります。
同じように7年で計算してみると、1日約39.1円になります。
こう考えると意外と10万円のソファってお値打ちかもしれないですね。
必要かどうかわかりませんが、1年~10年分のデータも載せておきます。
1年 | 273円 |
---|---|
2年 | 137円 |
3年 | 91.3円 |
4年 | 68.5円 |
5年 | 54.8円 |
6年 | 45.7円 |
7年 | 39.1円 |
8年 | 34.2円 |
9年 | 30.4円 |
10年 | 27.4円 |
こうやって10年分の1日あたりの使用コストを見てみると、ちょうど5年ぐらいから「これぐらいなら支払ってもいいな」という値段になってる気がします。
うまいこと出来てるもんですね(笑)
まとめ
今回は10万円のソファでの考察となりました。
当たり前ですが20万円、30万円と高くなればなるほど1日あたりのコストは高くなり、逆に2~3万円の安いソファならもっとコスパはよくなります。
あとは、個々人がソファにどれぐらいお金をかけてもいいのか、という問題になりますが、個人的にはやはり10万円ぐらいが限界かなと思っています。
10万円のソファが高級ソファと呼べるのかはさておき、タイトルの結論としては「10万円の高級ソファなら買うべき!」という結論に自分はなりました。