【自作アロマ】格安で簡単に作れる!リードディフューザーは買うな!

知識

【自作アロマ】格安で簡単に作れる!リードディフューザーは買うな!

リードディフューザーって知ってますか?
なんか瓶に木の棒がうわぁーと刺さってて、いい香りがするあれです。

アロマディフューザーやリードディフューザーと呼ばれるみたいですが、リードディフューザーが正式な呼び方だそうです。

昔流行った、下からキャンドルで炙るのがアロマポット、アロマディフューザーは水蒸気みたいなのがボワァーと出てるやつ、木が刺さってるのがリードディフューザーと覚えてください。

リードディフューザーは木が吸った芳香液が蒸発する時に香りを拡散させるという、自然現象を利用したとてもエコなアロマアイテムです。

火も使わない、電気もいらない、凄く優秀なやつなのです。
リードディフューザーって。

ですがね。

意外と高いんですよ。あれって。

私は個人的にラベンダーとレモングラスを混ぜた匂いが好きなのですが、その香りのリードディフューザーってあまり売ってなかったり、やっと見つけたと思ったら5000円ぐらいするし・・・
しかも数ヶ月で液体無くなるんでしょ?あれって。

てことで、なんとか自作出来ないかなーと調べてみたら、めちゃ簡単に、しかもかなり格安で作れることが判明しました。

なんと、一回分を作るのにかかった費用は約600円でした。
(だいたい100mlの分量)

これは、言ってもいいでしょう。

市販のものはぼったくりですよ!笑

てなわけで作り方をちゃちゃっと説明しますね。

リードディフューザーを自作しよう

準備する物

read-dhifuzer1
※容器を写し忘れました^^;

リードディフューザーは木が水を吸って拡散する(蒸発する)自然現象を利用するものなので、必要なものはわずかです。

  • 容器
  • 竹串
  • 無水エタノール
  • 好きな香りのアロマエッセンス(精油)

たったのこれだけです。

容器と竹串はどこの家庭でもあると思うので、必要なのは無水エタノールとアロマエッセンスぐらいですか。

無水エタノールは薬局や通販で1000円前後で500mlサイズが買えます。

無水エタノール

アロマエッセンス(精油)はピンキリですが、安いのだと100ml 1000円もしないのが売ってます。
これはご自身の好きな香りやメーカーの物を選んでくださいね。

容器と竹串が家にないよって方は100均で買えます。私はガラス製の花瓶と小さな容器を100均で買いました。
(ネットでは栄養ドリンクの容器で作ってた強者もいてますw)

ホントに普通の竹串でいいの?って思われると思いますが(私も初めは思いました)、ホントに普通の竹串で大丈夫です。
わざわざ専用のリード(300円ぐらいする)を買わないでもいいです。

リードディフューザーの作り方

read-dhifuzer3

好みのアイテムが揃えたら、容器の中に無水エタノールとアロマエッセンス(精油)を9対1で入れます。
まぁ目分量で大丈夫です。
私は適当なさじ加減でやっちゃいました(笑)

容器に無水エタノールとアロマエッセンスを入れたら竹串で混ぜるのですが、この時にすでに香りが漂いますので、その時に量を調節すればいいと思います。

実際に私が作った時は9対1よりも、アロマの割合は少く済みました。

作りかたのコツ

あまりにも簡単すぎてコツなんで言えるようなものはないのですが。

  • 容器にはこだわる
  • 竹串の先っちょは切る
  • 無水エタノールの後に精油を入れる

この三つにだけ注意すればいいかなと。

・容器にはこだわる
何といってもリードディフューザーは容器で印象がガラっと変わります。
部屋のイメージに合うような形状の容器を見つけたり、リボンなどで装飾してみてください。

・竹串の先っちょは切る
あからさまに先っちょが尖がってるのは不格好です。
また急な来客時に一気に香りを拡散させたい時は、竹串の上下を入れ替えることで一時的に香りが強まります。

その時に上が尖っていると危ないので、切っておいた方が無難でしょう。

なお、竹串の代わりに割り箸でもいいようですが、見た目的には竹串の方が良さそうです。

・無水エタノールの後に精油を入れる

そこまで重要ではないですが、無水エタノールを容器に入れてから、その中に精油を垂らした方が綺麗に混ざる気がします。

実際にかかった費用の内訳

  • 容器 100円(100円均一で購入)
  • 竹串(5本) 5円(100円均一で購入)
  • 無水エタノール 200円(約100ml分)
  • 好きな香りのアロマエッセンス(精油) 285円

約100ml作るのにかかったのは約600円程度でした。

ただ、私の場合は家にあったアロマエッセンスが35mlで約1万円するものだったので
だいたい1ml(約20滴)使った場合の値段がちょっと高くなっていると思います。

私が使ったエッセンシャルオイルはHARRNというお店のものです。
東京だと銀座や青山に、大阪だと阪急うめだに入っています。

店舗でしか買えないと思ってたらいつのまにかAmazonと楽天で買えるようになってました。

※追記
いつの間にか買えなくなってました。
英語ですが公式オンラインショップはこちらです。

プレゼントでも受けが良いのであまり口外しなかったのですが、いつのまにか通販で買えるんですね・・・

アロマエッセンスの料金はピンキリですし、必要な量も好みの香りの強さなどによって変わるのであまり参考にならないかも。
例えば無印の精油(エッセンシャルオイル)なんかは10mlで1000円ちょいで売ってます。

なんにせよ、既製品のリードディフューザーを買うよりは、はるかに格安で済むと思います。

まとめ

ほんとに簡単に格安でリードディフューザーは自作できます。
また、容器なども自分の好きな形、香りも自分の好きな香りで作れるので、ほんとおすすめです。

好みの容器に好みの香りが作れるので、ぜひ自作にチャレンジしてみてください。

リードディフューザー自作の失敗談

上に書いていることはネットで調べて実践しました。
ですが実は、調べる前にこんなの適当にできるやろ!と思い完全にオリジナルで作って失敗したことがあります(笑)

その時の失敗談を。(時間がある人だけ読んでくださいw)

動機は変わらず、リードディフューザーは高い!好きなアロマエッセンスは手元にあるねんから自分で作った方が絶対にいい!でした^^;

そこで私は100均にてガラスで出来た花瓶を。専用のリード(木の棒)を雑貨屋で300円で買ってきて、水道水とアロマエッセンスを容器に入れ、リードを挿しました。

えぇ、もちろんアロマエッセンスは油(精油)なので水と混ざらず綺麗に層になってましたよ(笑)

それでも何とか瓶の周辺に鼻を近づければ香りはするし、インテリアとしてもオシャレだしということで満足してました。
(実際は無水エタノールで作った時とは比べ物にならないぐらい香りはしませんでした^^;)

でもここで問題が起きました。

1週間ほど経った頃です。ふと、自作リードディフューザーに目をやると・・・

リードにカビが生えてました・・・

水分とカビってほんと相性がいいんですね(笑)

ここで初めてネットで作り方を検索して、無水エタノールに行き着いた訳です^^;
ほんと、先人の知恵というのはすばらしいものです。笑

ちなみに無水エタノールの成分はほぼアルコールなのでカビは発生しません。
実際すでに半年以上継ぎ足しで使っていますが、一つもカビは生えていないです。

PAGE TOP ↑