男だって入浴剤使うっしょ!え?使わんの??

男だって入浴剤使うっしょ!え?使わんの??

私は現在一人暮らしをしているんですが、お風呂に追い炊き機能が付いていないんですね。

なので、1回入っただけで毎回浴槽の湯を捨てないといけないのが、何だか勿体無く感じて冬であろうとシャワーで済ませていました。

ある日のこと、ガスや水道の請求書を整理していたら気付いたのです。
水道代が毎月同じ値段なんです。

それで理由を調べたら驚きました。

大阪市では10立法メートルまでは水道料金が一定なんですって。
んで、過去にさかのぼって見たら大体毎月3~5立法メートルしか使っていなかった。。。

これは逆に勿体無いと思いお風呂に入ろう、どうせなら入浴剤も入れよう。とクナイプのトライアルセットをAmazonで購入したのでそのレビューです。

ホップ&バレリアンの香り(グーテナハト)

ホップ&バレリアンの香り(グーテナハト)

ホップはビールの原料と使われるあのホップ。
バレリアンは植物の名前です。

ホップもバレリアンも鎮静作用があり、精神を落ち着かせ、不眠を改善する効果があります。

グーテナハトとはドイツ語で「おやすみなさい」という意味があるように、ゆっくり寝て疲れを落としたい日などに良いと思います。

お風呂の色は鮮やかなブルーです。

ホップ&バレリアンの香り(グーテナハト)

入浴剤を入れたての時は表面に細やかな泡が少し出ていたので発泡効果がある?
心なしか、体にシュワシュワな感触があった気がします。(数分で泡と共に感触もなくなりましたが。)

香りはホップが入ってるということでビールの香り?と思いきやビールの匂いは全くせず、ザ入浴剤とも言えるような入浴剤的な匂いがしました。
バレリアンの匂いなんかな?

けっこう香りの度合いはキツめだったので、苦手は人には苦手かも?
匂い自体は嫌いではなかったですが、この香りの強さがちょっと苦手でした。(あまりにも強く感じたので・・・)

ただ、お風呂上りの体に付いた匂いは、ちょうど良い香りの強さだったので、お風呂上りに服の間から香る匂いは良い匂いでしたよ。

20分程度、湯船に浸かりましたが何も入れてないときよりも体が赤くなっていたので、温浴効果は十分にあると思います。

色 ○
匂い △(お風呂上りは◎)
温浴効果 ○

※匂いが強すぎた理由が分かりました。このお試しパックは200リットルに対して1袋使用するのですが、私の自動お湯張り機能だと100リットルしかお湯を溜めていなかったのです。
ですので通常の2倍の分量を使用していたことになります^^;ごめんなさい。

きっと、、、きっと、ちょうど良い分量を入れればちょうど良い香りなんだと思います。

ワイルドローズの香り(グーテバランス)

ワイルドローズの香り(グーテバランス)

ワイルドローズ:ワイルドローズはバラの原種です。ワイルドローズの実から採れるローズヒップ油にはビタミンC・リノール酸・リノレン酸などが豊富に含まれ、肌をしっとりとさせ、荒れた肌の再生バランスを整える効果があると言われています。

引用:https://www.kneipp.jp

とのことで、ワイルドローズはお肌のケアに良いようです。
確かにお風呂に入っていると、肌がしっとりとした気がしました。

ワイルドローズの香り(グーテバランス)

色はうすいピンクと赤の中間のような色です。

前日と同じ20分程度入浴をしたのですが、前日と比べると体がぽかぽかしない気がしました。
肌の色もそこまで赤く火照った感じにならなかったですし。

なので、温浴効果は少し弱いのかな?と個人的には感じました。

しかし、このワイルドローズの特徴は何と言っても香りが良いことだと思います。
前日に自分の不注意で匂いの強いお風呂に入ってしまったので余計にそう感じてしまったのかもしれないですが^^;

ふんわりと香るバラの香りは、なんとも言えない贅沢な感じになれます。

色 ○
匂い ◎
温浴効果 △

オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り

オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り

オレンジ : オレンジの精油の保温性は有名ですが、10世紀のアラビアでは消化不良や不眠解消のためにも使われていました。
リンデンバウム<菩提樹> : 17世紀にリンデンバウム<菩提樹>の花の効果が発見されました。自然由来の発汗剤としてハーブティーなどで利用されています。

引用:https://www.kneipp.jp

オレンジということで、期待していましたが思いのほか食べるオレンジの匂いではなかったのが残念です。

自分の印象では、いかにもな入浴剤って感じがして、自然感があまり感じれなかったです。
嫌な匂いというわけではないですが、期待とは違ったという意味で△です。

オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り

色 ○
匂い △
温浴効果 ○

ウィンターグリーン&ワコルダーの香り(グーテエアホールング)

ウィンターグリーン&ワコルダーの香り(グーテエアホールング)

ウィンターグリーンは、サリチル酸メチルを多く含み、鎮痛効果に優れたハーブです。
ワコルダーは、シップのような独特な香りがします。血行の促進及びデットクスに優れていると言われています。英語名はジュニパー。

引用:https://www.kneipp.jp

とのことで、「たまった疲れや肩こり・腰痛に」良いようです。

ただ、引用部に書いてあるように、ほんとに湿布の匂いがします。

袋を開けた瞬間、ぶわっと匂いが広がって一瞬で湿布の匂い!と分かりました(笑)

ただ、一度湯船に入ってしまえばそこまで気になることはなく、逆に湿布のお風呂に入ってる気がしてきて、体に良さそうな錯覚を覚えました(笑)

んー、けどやっぱりあまり好きな匂いではないです。笑
お風呂上りはポカポカと気持ちよく温浴効果はあるように感じました。

ウィンターグリーン&ワコルダーの香り(グーテエアホールング)

色 ○
匂い ×
温浴効果 ○

ラベンダーの香り

ラベンダーの香り

ラベンダーの香りは個人的に大好きな香りです。

部屋の香りづけにも、ラベンダーとレモングラスを合わせた香りにしているぐらい好きです。

ラベンダーにはリラックス効果があると言われていて、パッケージにも「ゆったり温浴で 気分なごやか リラックス」と書かれています。

ラベンダー : ラベンダーの語源はラテン語の「Lavare(洗う)」でローマ時代に洗濯に使われていたことに由来します。ラベンダーは心身をリラックスさせ、ストレスを和らげるのに役立つと言われています。

引用:https://www.kneipp.jp

ラベンダーの香り

ラベンダーの色って紫のイメージが強いんですけど、浴槽の色は薄い黄緑色?って感じでした。

匂いはまさしくラベンダー。
個人的に好きな香りということもあり、尚一層お風呂タイムがリラックス出来て良かったです。

色 ○
匂い ◎
温浴効果 ○

カミーレ〈カミツレ〉の香り

カミーレ〈カミツレ〉の香り

カミーレとはドイツ語で「菊」を意味するそうです。

日本の薬事法ではハーブの効果や効能は認められていないのですが、ドイツではハーブは医薬品の一部として認識されており、カミーレは赤ちゃんのアトピーにも効果があると信じられているようです。

疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、荒れ性、しっしん、しもやけに。
【医薬部外品】

カミーレ<カミツレ> : 今から数千年以上前からすでにヨーロッパでは薬草として用いられていたと言われており、ヨーロッパで最も歴史のある民間薬とされています。保湿効果が有名です。

引用:https://www.kneipp.jp

カミーレ〈カミツレ〉の香り

色は正直ほとんど変わらなかったです。
言わなければ、入浴剤が入っているとは分からないぐらいです。

香りに関しては、粘土?のような香りに近いかなーと自分では思いました。
不快な匂いではないですが、特別良い匂いとは言えない感じです。

色 -
匂い △
温浴効果 ○

ローズマリーの香り

ローズマリーの香り

血行を促進し、むくみを和らげると言われています。「若返りのハーブ」との別名があり、14世紀にハンガリーの王妃がローズマリーの入ったローションを使って若さを保ち、40歳以上年下の男性に求婚されたという話があるほどです。

引用:https://www.kneipp.jp

ローズマリーの香り

香りはローズマリーの良い香りがします。
色はピンクになるのかなと思いきや、そこまで濃い色にはならず、うっすらと色づく程度でした。。

色 ○
匂い ○
温浴効果 ○

ヘイフラワーの香り

ヘイフラワーの香り

クナイプでは、植物の種類が豊富な草地の干し草を細かく切り刻んだものをヘイフラワー(草地の花々)と呼んでいます。ヤロウ(セイヨウノコギリソウ)、カミーレ、キャラウェイ、セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)などのエッセンシャルオイルが含まれています。

引用:https://www.kneipp.jp

ヘイフラワーはフラワー(花)とついているので花の香りがすると思いがちですが、草の香りとのこと。

実際は一般的な入浴剤に近い香り?けど嫌な匂いではないです。

“美肌と気分のリラックスには”と書かれてますが、お肌に良い成分が入っているんかな?
気分は十分にリラックスできる香りだと思います。

ヘイフラワーの香り

色 ○
匂い ○
温浴効果 ○

ユーカリの香り

ユーカリの香り

ユーカリは非常に早く成長し、その精油は殺菌力が強いことで有名です。原産国オーストラリアでは、マラリアの拡大を防ぐのに役立つので「熱の木(Fever Tree)」とも呼ばれています。ドイツではユーカリのお風呂は風邪の初期症状に効果的と言われています。

引用:https://www.kneipp.jp

ノドやハナを爽やかにしてくれるということで、どんな感じかなと思いましたがなかなか良い。

ユーカリの香り

色は涼しげな薄いグリーン。
香りはユーカリの香りということですが、なんかミントのようなスッとした爽快感の溢れる香りでした。

色 ○
匂い ○
温浴効果 ○

まとめ

ちょっと最後のほうは気力が無くなって完全に手抜きです(汗)

一通り試してみて、個人的にはラベンダーが一番のお気に入りです。
あとはワイルドローズも良かったです。

クナイプのバスソルトはそれぞれ香りも効果も違うのですが、それらを合わせて使っても良いので組み合わせるのが楽しいです。

今回はトライアルセットを購入しましたが、これが全ての種類というわけではないですし、トライアルセットの中身自体もたまに変わるようです。

クナイプのバスソルトは大きいサイズだと約21回分もあります。
初めて買うのであれば、まずはトライアルセットを購入してお気に入りを見つけてください。

私はまだ残り1回分(半袋)ずつ残っているので全て使い切ったら、ラベンダーとワイルドローズ、あとはリベンジでホップ&バレリアンの香りの3種類を買おうと思っています。

PAGE TOP ↑